医学部予備校の学費は大手予備校と異なる
予備校を選ぶ際に、多くの人が気になるのが学費でしょう。親御さんは特に気になるとは思いますが、受験生自身もできるだけ費用をかけずに医学部合格を狙いたいと考えているはずです。
予備校に通うために必要な費用の相場は、大手予備校と医学部専門予備校では大きく異なります。どの程度の違いがあり、どうしてそのような差が生まれるのかについて解説します。
大手予備校の学費
大手予備校に通うのに必要となる費用ですが、医学部医学科への合格を目指すためのコースを選択した場合、年間におよそ100万円ほどはかかることになるでしょう。
中には100万円を切る予備校もありますが、概ね100万円を少し超えてくるくらいが相場と考えておいてください。
大手予備校の中にも、学費の高低差はあります。非常に高い学費を設定している予備校では、200万円や300万円を超えるところも珍しくはありません。
こうした予備校では通常の100万円ほどのコースに個別指導など特別な授業をオプションとして加えることで学費が高騰します。
どのコースを選択するのかで学費のトータル額に大きな差が出る点も、大手予備校の一つの特徴と言えるでしょう。
医学部予備校の学費
大手予備校の学費も年間100万円以上と非常に高いのですが、医学部専門の予備校はそれよりもさらに高い授業料を設定しています。
相場から言ってしまうと、医学部予備校の授業料は年間で400万円ほどです。
大手予備校の一般的な医系コースと比較すると、3〜4倍の費用がかかることになるでしょう。
もちろん医学部予備校の中でも差が生じます。300万円台のところもあれば、500万円を超えてくる予備校もあり、安いところと高いところでは数倍の金額差が出てくるはずです。
大手予備校のように100万円台で通える医学部専門予備校はごくわずかです。
一部100万円台に設定している医学部予備校もありますが、180万円や190万円のところがほとんどで、オプションなどを加えると、やはり200万円は超えてくるでしょう。
これらは、特待制度を利用していないケースでの数字です。
模試や予備校独自のテストで好成績をおさえめた場合や、過去に医学部を受験し一次試験を突破している人などは特待制度が利用でき、学費が減免される予備校も一部あります。
そのような制度を利用しない限りは、400万円前後はかかると考えておくべきでしょう。
なぜ医学部予備校の学費は高くなるのか
大手予備校の医系コースと医学部専門の予備校の学費を比較した場合、後者の方が圧倒的に高額となります。この違いはどうして生まれるのでしょうか。
大手予備校は集団講義が多く、広いフロアに多くの生徒を集めて授業を行うスタイルが主流です。一部少人数制を敷いている予備校もありますが、個別指導を主としているところは少数でしょう。
一方の医学部予備校は個別指導を中心に授業を展開しているところが多くなっています。こちらも一部集団講義を行っているところはあるものの、それのみで授業を進める医学部予備校はほとんどありません。
つまり、医学部予備校は大手予備校と比べて1人の講師の目が行き届く生徒の数が極端に少ないのです。
受け入れられる生徒数が限られるため、生徒1人あたりの学費が高くなってしまうのは仕方がないところでしょう。
しかも、専門的な知識と情報を持っていなければ、医学部受験を目指す生徒たちに教えることはできません。
講師もボランティアではないので、優秀な講師は報酬の高い予備校へと流れていきます。それも高額な学費に反映されているわけです。
それだけ高い学費を支払う価値が医学部予備校にあるか、という疑問に対して答えるとすれば、間違いなくあります。
医学部は丁寧な個別指導を受けなければ合格は困難でしょう。集団講義のみで合格できるような、甘いものではありません。
医学部予備校には質の高い講師たちが集まっています。
個性やカリスマ性は大手予備校の講師に及ばないかもしれませんが、医学部受験を熟知し豊富な経験やノウハウを個別指導により提供してくれる講師が多くいるのです。
結果的に医学部合格が近づくわけですから、高い学費を支払う価値は十分にあるでしょう。
まとめ
・予備校やコース、オプションによっては200万円を超えてくるケースもあるでしょう
・医学部予備校の学費の相場は年間で400万円ほどとなっています
・安い授業料に設定している医学部予備校でも最低200万円程度は学費として必要になるでしょう
・医学部予備校の学費が高い理由は、質の高い講師を集め個別指導を中心に授業を行っているためです
・医学部合格への近道となることから、高い学費を払ってでも医学部予備校へと通う価値はあるでしょう